2020年の活動
・福島県議会副議長、郡山市議38人に就任挨拶に
ペン配るー公選法違反の恐れ (2020/12/10)
・市民オンブズマンが新潟県議を刑事告訴
政治資金規正法などで(2020/12/25)
・事務所費充当は上限50%
政活費運用指針改正へ 長崎県議会(2020/12/17)
・名古屋市民オンブズマンが議会の正常化を求め
弥富市議会に請願提出=全会一致で採択(2020/11/24)
・各種団体やNPO等の会費に政務活動費の充当は適切か?(2020/11/1)
・市民オンブズマン活動の議員にクレーム・辞職勧告決議の弥富市議会(2020/10/22)
・随意契約の17%が「不適切」埼玉・上尾市 東京新聞(2020/10/16)
・政務活動費の情報公開度 埼玉県は前年度に続き45位(2020/10/16)
・合流新党代表選が始まる!己を律せず新党を律せるか? (2020/9/6)
・過剰な負担金!不可解な決算処理 狭山地方防犯協会決算 (2020.09.06)
・不倫で辞職の井上元県議・居住実態がないことを白状!(2020/08/28)
・果たして使途に問題はないか? 令和元年度埼玉県政務活動費を公開(2020/08/25 )
・刑事事件の被告人や信用失墜で辞職県議の報酬差し止めは必要!
埼玉県は条例改正を!(2020/07/11 )
さいたま地裁に提訴!(2020/06/23)
・ほとんど世田谷から通勤か!井上県議・自身のブログでウソがばれ?(2020/05/25)
・サニープレス 薫風号を発行しました(2020/05/08 )
・駐車場管理者が自己破産!3000万円の返還を求めて監査請求!(2020/03/30)
2019年の活動
・平成30年(行ウ)第21号 埼玉県議会政務活動費返還請求事件
訴額訂正 合計57,891,536円 (2019/11/20)
・入曽駅周辺整備事業法令違反で監査請求、事業の差し止めを求める!(2019/09/19)
・動機・金の使途釈明 富山市議会政活費不正裁判 北日本新聞(2019/07/24)
・狭山市長選果たして圧勝か? 投票の結果は41%が不信任票!(2019/07/23)
・議会無視の行政執行が横行! 重要案件も後日説明!(2019/07/23 )
・再開します。オンブズマン活動!(2019/07/23)
・埼玉県の不正発覚!格安譲渡の本庄北高(2019/02/20)
・違法な行政事務執行で監査請求!格安売却のウラに何がある?(2019/02/06 )
・廃校を安く買い「壊さず」中学に FACTAが記事掲載!(2019/01/22)
・金沢地裁 市議3人に政活費47万円の返還命じる(2019/01/22)
2018年の活動
12月21日の朝日新聞に記事が掲載される。(2018/12/21)
市民オンブズマンが情報公開請求1週間後。(2018/11/24)
・埼玉県議会「無所属改革の会」は自民党県議団の補完勢力に成り下がる(2018/11/24)
・地検はなぜ起訴しない?政務活動費詐取の沢田つとむ元埼玉県議(2018/11/02)
・中川ひろし県議・職員を軟禁!パワハラに対し知事から抗議!(2018/09/17)
・中川ひろし埼玉県議のパワハラで知事が抗議!(2018/09/14)
・埼玉県議会・政務活動費ランキング全国ワースト2(2018/09/03)
・沢田力前県議が書類送検!返還の責任は自民党県議団!(2018/08/29)
・入曽駅周辺整備事業・狭山市が議会無視で覚書を締結!(2018/08/29)
・長崎県議不適切受給 宿泊補助176万円。 埼玉県でも係争中!(2018/08/25)
・岸和田市長選・市議補選、選挙カー水増しの疑いで住民監査請求!(2018/08/25)
・伊藤雅俊埼玉県議・ストーカー規制法違反で送検(2018/08/24)・
・狭山市職員ら逮捕=通院日数水増し、詐欺容疑-埼玉県警(2018/07/11)
・群馬県議会昨年度2124万円政活費返還!―東京新聞より(2018/07/05)
・埼玉県議会政務活動費返還訴訟を提起 (2018/07/03)
・<奈良県警>地方公務員法違反の疑い 葛城市の前副市長逮捕(2018/06/18)
・狭山市の廃棄物処理法違反の是正はどうなった?(2018/06/13)
・埼玉県の監査は機能せず!行政向けの監査結果だけ!(2018/06/04)
・埼玉県政務活動費高裁判決 高裁に上告受理申立書提出!(2018/05/03)
・埼玉県議会政務活動費控訴審判決は埼玉県が勝訴!(2018/04/18)
・裁判長「当選しやすくなる」と指摘 市議会会派、政活費で広報紙発行(2018/04/13)
・新井豪県議、監査請求で浦和事務所を閉鎖か!(2018/04/05)
・職員の飛び下り自殺から1年、どうなった業務実態調査委員会の報告(2018/04/05)
・行政サービスに慎むべき議員の関与(2018/04/03)
・ようやく正式受理、自民党議員の監査請求!(2018/03/30)
・監査委員が監査される立場に!埼玉県議会 岩崎宏元副議長(2018/03/17)
・車検費用の2重取り!ごまかしばかりが通用する?(2018/03/17)
・電気代は冷蔵庫1台分。電話やFAXも自宅共用か?(2018/03/11)
・岩崎宏元副議長は現在監査委員。県議会の選任可決の責任は?(2018/03/11)
水道メーターは0か1㎥。職員はトイレも行かない?(2018/03/11)
・最高額1888万円返還請求は 北第1区(秩父市選出)の新井豪議員(2018/03/11)
5629万円の返還を求める。(2018/03/08)
・政活費判決/制度の必要性から見直せ 神戸新聞 社説 (2018/02/20)
・政務活動費控訴事件が結審!判決は4月18日に (2018/02/20)
・元神戸市議3人に有罪 政活費詐取で地裁判決 (2018/02/20)
2017年の活動
・赤ちゃんの鳴き声よりうるさい?議員の私語 埼玉県議会(2017/12/14)
・小林県議の政務活動費証拠資料をアップします。(2017/12/12)
職員2名はトイレも入らない?水道使用量は全くなし!(2017/12/12)
(狭山市・違法随意契約事件) (2017/11/23)
・本当に職員を雇用している?小鹿野町の県議事務所(2017/11/21)
本当に職員を雇用しているのか(2017/11/02)
・違法随意契約返還請求事件、地裁で原告が敗訴!(2017/10/26)
・甲良町長らを「監査妨害」で刑事告訴へ !(2017/10/26) 10/25(水) 19:51カンテレ配信
・狭山市の違法な随意契約訴訟が本日判決!(2017/10/25)
・健脚が戻ったか!オンブズマンのHPで改心したか?(2017/09/28)
・議員信じすぎ「政務活動費制度」FACTA 10月号で掲載!(2017/09/28)
日大法学部の岩井奉信教授(2017/09/15)
・県議会アンケート調査・期限までの回答結果(2017/09/06)
・情報公開度ランキングで埼玉県議会はワースト1(2017/09/04)
・政務活動費900万円の返還命令判決!(2017/08/30)
・自転車で日本・台湾一周!今は徒歩区間もタクシー利用!(2017/08/26)
・埼玉県議会 28年度政務活動費を公開(2017/08/24)
・県議会の政務活動費について朝日新聞が連日報道!(2017/08/17)
・県議会政務活動費、オンブズマンがスキャン開始!(2017/08/04 )
・産経新聞で報道!沢田県議の不正 産経ニュース(2017/07/25)
・秋田県知事、豪雨会議を欠席!狭山市でも昨年あったね!(2017/07/24)
・沢田つとむ埼玉元県議を刑事告発!(2017/07/13)
・政務調査費不正充当、4年間の調査の結果が実る!(2017/07/13)
・狭山市政は市民すべてに平等か?茶農協裁判準備書面提出!(2017/07/01)
・専決者職員に責任を押し付ける被告小谷野剛の主張に反論!(2017/07/01)
・違法な行政執行やり放題の小鹿野町長などを提訴!(2017/06/26)
・過大請求か?埼玉県議の海外視察費用(2017/06/18)
・係争中の売買契約、残金支払に監査請求(2017/06/08)
・空家バンク課題、市町村だけの課題か?(2017/06/02)
・草加市議会、市議の納税状況公表へ!(2017/06/02)
・監査委員に虚偽説明も処分なし?職員に注意喚起はしているか!(2017/05/26)
・狭山市、違法随意契約を認めるも開き直り!(2017/05/25)
・ トカゲの尻尾きりで職員を泣かせるか?(2017/05/19)
・違法な茶農協土地取得の準備書面提出!(2017/05/19)
・違法な茶農協土地取得の準備書面提出!(2017/05/19)
さいたま地裁8月30日に判決言い渡し。(2017/05/18)
・小谷野剛狭山市長 政治資金規正法違反ですよ!(2017/03/12)
・議会での発言削除は違法・名古屋高裁の判決(2017/02/03)
2016年の活動
・3階建のビルに5F事務所?の表記。虚偽領収書を作成か!(2016/12/29)
・組織ぐるみで隠蔽工作 刑事告発にも軽微な処分!(2016/12/20)
政務活動費の不正使用も告発!(2016/11/22)
・福岡県知事、入院先知らせず危機管理上問題に!果たして狭山市は?(2016/10/26)
・選挙運動は自転車で!普段の活動はタクシー利用!(2016/10/07)
オンブズマンが公開するのは全国都道府県で初!(2016/10/04)
・別冊さやま・おしえて狭山茶の違法印刷契約を提訴!(2016/09/29)
・1億1797万2000円の返還を求め小谷野市長を提訴!(2016/09/13)
・災害時の不在を詫びず、FBを休んだことを詫びる小谷野市長!(2016/09/03)
・小鹿野町長を補助金適正化法違反で埼玉県に告発!(2016/08/29)
・16万狭山市民の安全安心を守るのは誰?(2016/08/26)
・土地売買違法契約の監査請求を棄却!さいたま地裁に提訴を準備!(2016/08/17)
・議会選出監査委員が政務活動費で個人の印刷機インクを購入?(2016/08/16)
・違法な手続きで狭山茶業農業組合の土地を購入!(2016/07/22)
・公開質問状、書面での回答はしないと広報担当主任(2016/07/15)
・小鹿野町が違法建築、入札も談合の疑い!(2016/07/07)
・「別冊さやま」印刷契約が契約規則違反で監査請求!(2016/07/05)
・別冊さやま創刊号、おしえて狭山茶に契約発注疑惑!(2016/07/01)
・1億1797万8000円を小谷野剛狭山市長に返還請求。(2016/06/23)
・監査委員、監査請求を棄却!職員の公文書偽造は認める。(2016/06/16)
・裁判が結審。狭山市の違法公金支出金返還請求事件(2016/06/16)
・監査委員にも監査請求!注意義務怠る事実で(2016/05/31)
2016年以前の主な活動
◆狭山市浄化センター違法埋立を監査請求及び廃棄物処理法違反で提訴
◆自治協力員報酬条例で定めず違法の判決。仲川市長に2662万円の賠償判決
◆居住事態のない市議会議員について調査開始
◆ 住民基本台帳法に従って狭山市に対し居住実態調査申し入れ
◆ 条例で定めていないその他の特別職に対する違法な報酬支払について監査請求
◆ 東京狭山線代替地取得と利用についての調査
◆狭山市土地開発公社に対する違法な基金貸付を追及
◆広報紙「オンブズ狭山」創刊号を発行(25.4.20)
◆裁判でようやく動いた行政と市議会・浄化槽廃棄事件は住民訴訟に発展
◆趣旨採択でお茶を濁すな!請願の結果は採択か不採択の2者択一
◆疑惑解明の要望を握りつぶす小谷野市議会議長など
◆交差点隣接地を鑑定価格で購入し、追加で5000万円の保証支払を調査
◆行政訴訟弁護士費用の監査請求、埼玉県並みの要綱整備を求める。
◆広報紙「オンブズ狭山」3号を発行。(26.8.15)
◆志政会、新政みらいが会派視察ですすきの歓楽街に2泊!
◆ぼったくりの顧問弁護士報酬
◆裁判の弁護士費用が地方自治法違反の予備流用も指摘!
◆地方自治法違反の財産処分手続き決算委で虚偽答弁!
◆ 政調査費の図書購入22万5000円、議会の図書費は年額8万円
◆広報紙「オンブズ狭山」第4号を発行(26.2.28)
◆ 広報紙「オンブズ狭山」第5号を発行(27.4.15)
◆ 埼玉県議会民主党無所属の会、刷新の会の政務活動費を監査請求
◆監査請求棄却に伴い住民訴訟を提起